会場では、IKTTでも飼育を行っている「カンボゥジュ種」と呼ばれる蚕のほか、世界のさまざまな蚕蛾とその他の絹糸昆虫から作られる原糸・織物を実際に触れていただくことができ、「シルク」という繊維の可能性の拡がりを感じていただけます。また、MAKI TEXTILE STUDIOほか、インドで製作されたさまざまなシルク製品の展示・販売も行っています。
近隣には、ブルーボトルコーヒーをはじめ、焙煎所を併設したカフェや雑貨屋が多数あり、一日お楽しみいただけるエリアです。みなさま是非お越しください。
日時:12月10日(土)、12月11日(日) 両日とも10:00~17:00
場所:東京都江東区平野1-5-5-101 WILD SILK MUSIUM


-繭から作られた原糸-

-様々な種類の絹糸昆虫の繭-
0 件のコメント:
コメントを投稿