2025-07-09

7月12日(土)と13日(日)、大阪・京橋の鶴身印刷所でIKTT展示販売会を開催します



昨年3月に続き、大阪・京橋にある鶴身印刷所(元は印刷所ですが、現在はアーティスト・コミュニティ的なスペースになっています)で、[纏う matou]と題してIKTTシルクの展示販売会を開催します。

■本展に寄せて(鶴身印刷所より)
2024年も開催した本展。今回は現地ディレクターの岩本みどりさん在廊のもと、トークイベントやプテアさんの美味しいごはんとともに、更に厚みを増して行なうことになりました。
森の中から生まれた、糸と色。森の中で染めて、織られる布。一度、触れて、纏ってみてください。
私は以前、ネックウォーマーを購入したのですが、冬場は身に着けて、炭焼きをしたり、木を伐ったりしています。遠く離れた土地でも、樹々や大地は呼応するのでしょうか。あたたかく、落ち着いた心持ちになります。みなさまにとっての、すてきな一枚が見つかりますように。

■イベント「伝統の森再生計画トーク」(入場無料/席数20席)
7/13(日)15:00-16:00(開場14:45)
2025年から始動した「伝統の森再生計画2025」について、IKTTブランドディレクター岩本みどりが現地の状況をスライドと共にお話します。
登壇者:岩本みどり=IKTTブランドディレクター。2015年にIKTT伝統の森へ移住し、森本喜久男のアシスタントとして経験を積む。森本の逝去後は布づくりやブランディングに尽力するとともに、組織全体のマネジメント業務を担っている。
聞き手:鶴身印刷所 鶴身知子

■同時開催「phteahのごはん」
両日とも12:00-17:00(限定20-30食)
大阪池田にある、アジアごはんとギャラリーのお店phteah(プテア)のお食事も味わえます。
7/12(土)はソムローカリー(カンボジアスパイスとココナツミルクをベースにした鶏肉と野菜のカレー)を、7/13(日)はバーイサイチュルーク(漬け込んだ豚肉の焼肉のっけごはん)をどうぞ。

と き:7月12日(土)・13日(日) 12時-17時
ところ:鶴身印刷所 大阪市城東区新喜多1丁目4-18
アクセス:JR京橋駅下車、南口改札を出て左手の線路沿いを進む。次の交差点を渡りさらに一本左の線路沿いの道を進む。徒歩5分。

0 件のコメント: