村長トオルさんの開会の辞に続き、森本さんの挨拶、アンコールトム郡の郡長の祝辞と続きます。そして、オープニングのアプサラダンスが始まりました。




第2ステージは、男衆の登場です。楽器や酒器を持ってステージを練り歩きます。


IKTT Japanは、長い戦乱で失われつつあったカンボジア独自のすばらしい伝統織物の復興をつうじて、人びとの暮らしと、それを支える自然環境の再生を目指し、カンボジアで活動を続ける現地NGO、IKTT(クメール伝統織物研究所)と、その創設者である故・森本喜久男の活動を支援するために発足した非営利任意団体です。 IKTT Japan Newsは、おもに日本国内でのIKTTに関するイベント情報やメディア掲載情報をお伝えしていきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿